2020年07月30日
JRAアイビスサマーダッシュ(G3)藤田菜七子以外にも「隠れた」千直の鬼が!? 参戦騎手「新潟芝1000m」成績を徹底解剖
1: 吸湿性守口CEO ★ 2020/07/25(土) 17:28:48 ID:CAP_USER9.net
今週行われるアイビスサマーダッシュ(G3)は、新潟競馬場の芝直線1000mで行われる夏の風物詩だ。
残念ながら無観客競馬が継続となってしまったが、この条件で行われる唯一の重賞レースであり、今年は特に大きな注目を集めている。というのも、このレースに騎乗するJRA唯一の女性騎手である藤田菜七子に、JRA初の女性騎手による芝重賞レースの勝利という快挙がかかっているからだ。
今回騎乗するラブカンプーは、前々走の韋駄天ステークスでも騎乗しており今回が2度目の騎乗となるが、藤田騎手はかなりのチャンスがあると見込まれている。なぜなら藤田騎手は、この条件である新潟・芝直線1000mというコースを非常に得意としているのである。
藤田騎手は今年デビュー5年目で、JRA通算109勝という実績を残している。その中でこの新潟直線1000mは過去5年で合計8勝。全体からは少ないように見えるが、そもそもどのコースにでもあるような1600mや2000mという条件と違い、この直線1000mは新潟競馬場だけのもの。つまり根本的にレース数が少ないのである。
実際に藤田騎手の騎乗数は66回で、もっとも多いダート1200mの356回と比較すればその差は明らかだ。しかも藤田騎手はここまで特別戦を5勝しているが、そのうち2勝がこの直線1000mであり、唯一芝のメインレースで勝利したのもこの条件だ。
加えてこの条件での勝率12.1%・連対率18.1%・複勝率21.2%は、藤田騎手の全成績の勝率4.8%・連対率10.2%・複勝率14%と比較して高数値。実際に勝率は倍以上もアップしているのだから、藤田騎手がこの新潟・芝直線1000mを得意としているのはデータからも歴然なのである。
さらに細かく言えば、外枠が有利と言われるこの条件で、藤田騎手が勝利したのは2枠3枠が1回ずつ、5枠6枠8枠が各2回となっており、内枠でも結果を出しているのがポイント。そして騎乗馬の人気も1番人気は1頭のみで、平均5番人気というのだから、実績で劣る馬を勝たせていることがわかる。
やはり藤田騎手にとってこのレースは絶好の条件だ。
なお公平に比較するため、今回アイビスサマーダッシュに騎乗する18人のジョッキーの、新潟芝1000mの全成績をまとめてみた。それが以下の内容であるが、この成績からもやはり藤田騎手は上位の成績を収めていることがわかる。
長いので続きはソースで
gamblingjournal 2020.07.24 19:00
https://biz-journal.jp/gj/2020/07/post_170293.html
残念ながら無観客競馬が継続となってしまったが、この条件で行われる唯一の重賞レースであり、今年は特に大きな注目を集めている。というのも、このレースに騎乗するJRA唯一の女性騎手である藤田菜七子に、JRA初の女性騎手による芝重賞レースの勝利という快挙がかかっているからだ。
今回騎乗するラブカンプーは、前々走の韋駄天ステークスでも騎乗しており今回が2度目の騎乗となるが、藤田騎手はかなりのチャンスがあると見込まれている。なぜなら藤田騎手は、この条件である新潟・芝直線1000mというコースを非常に得意としているのである。
藤田騎手は今年デビュー5年目で、JRA通算109勝という実績を残している。その中でこの新潟直線1000mは過去5年で合計8勝。全体からは少ないように見えるが、そもそもどのコースにでもあるような1600mや2000mという条件と違い、この直線1000mは新潟競馬場だけのもの。つまり根本的にレース数が少ないのである。
実際に藤田騎手の騎乗数は66回で、もっとも多いダート1200mの356回と比較すればその差は明らかだ。しかも藤田騎手はここまで特別戦を5勝しているが、そのうち2勝がこの直線1000mであり、唯一芝のメインレースで勝利したのもこの条件だ。
加えてこの条件での勝率12.1%・連対率18.1%・複勝率21.2%は、藤田騎手の全成績の勝率4.8%・連対率10.2%・複勝率14%と比較して高数値。実際に勝率は倍以上もアップしているのだから、藤田騎手がこの新潟・芝直線1000mを得意としているのはデータからも歴然なのである。
さらに細かく言えば、外枠が有利と言われるこの条件で、藤田騎手が勝利したのは2枠3枠が1回ずつ、5枠6枠8枠が各2回となっており、内枠でも結果を出しているのがポイント。そして騎乗馬の人気も1番人気は1頭のみで、平均5番人気というのだから、実績で劣る馬を勝たせていることがわかる。
やはり藤田騎手にとってこのレースは絶好の条件だ。
なお公平に比較するため、今回アイビスサマーダッシュに騎乗する18人のジョッキーの、新潟芝1000mの全成績をまとめてみた。それが以下の内容であるが、この成績からもやはり藤田騎手は上位の成績を収めていることがわかる。
長いので続きはソースで
gamblingjournal 2020.07.24 19:00
https://biz-journal.jp/gj/2020/07/post_170293.html
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:29:53 ID:U+vT1A9c0.net
西田
4: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:33:39 ID:hLLuH2U90.net
杉原
5: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:33:42 ID:+SmFIAIG0.net
>JRA初の女性騎手による芝重賞レースの勝利という快挙がかかっているからだ
は?今まで一回も重賞勝ってないの?でこんなチヤホヤされてるの?
女って楽でいいね
は?今まで一回も重賞勝ってないの?でこんなチヤホヤされてるの?
女って楽でいいね
6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:34:28 ID:eFhEWzKv0.net
ミルファーム
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:39:10 ID:yh4A1edXO.net
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:39:58 ID:V+wt0kmZ0.net
コパノキッキングで勝ってるだろ?
9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:45:22 ID:BaSS+tVn0.net
コパノはダートだべ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:47:59 ID:UkkOJ4eO0.net
>>8
わざわざ芝重賞レースとかいう謎の初括り
わざわざ芝重賞レースとかいう謎の初括り
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:48:13.72 ID:WNr+b+ed0.net
藤田とか西田とか藤岡祐介とかペリエとか横山ノリとか
12: 名無しさん@恐縮です 2020/07/25(土) 17:50:48.82 ID:zcwzNGx/0.net
ライオンボスから西田を絡めて買う
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595665728/
この記事へのコメント
コメントを書く